EWP(電動ウォーターポンプ)についてです。。。

今まで6台のランチアデルタに取り付けました。
個人的には、超お奨めパーツです。
効果的には、フリクションロスの軽減によるパワーアップ。
これは、体感出来るほどですよ。。。
あと、流水量の増大ですね。
純正のウォーターポンプってちゃんと水送ってたのか?って思える程流水量は増えますね。
当然、電動式なので、エンジン回転数に関係無く、一定の水をエンジンに送ってくれます。
高回転でのキャビテーションも無くなります。。。

オプションのデジタルコントローラーを取り付けると、水温管理をコントローラーが全部やってくれるので、一度設定すれば、常に安定した水温を保ってくれます。
エンジンの暖気時間の削減にもなりますし、オーバーヒートやオーバークール対策にもなりますね。
あと、エンジンをOFFにした後も、2分もしくは水温が5度下がるまでポンプが回ってくれますので、エンジンにもやさしいのでは。。。(^^)
と、いい事ばかり書きましたが、デメリットもあります。。。
まず、電気なので、バッテリーへの負担は増えます。
いきなり壊れる可能性も・・・
まぁ、メーカー保障も2年付いてますし、一度取り付けてしまえば、交換は簡単ですので、スペアーを1個持っていれば問題無いかな・・・?
こんなウォーターポンプですが、お一ついかが?

今まで6台のランチアデルタに取り付けました。
個人的には、超お奨めパーツです。
効果的には、フリクションロスの軽減によるパワーアップ。
これは、体感出来るほどですよ。。。
あと、流水量の増大ですね。
純正のウォーターポンプってちゃんと水送ってたのか?って思える程流水量は増えますね。
当然、電動式なので、エンジン回転数に関係無く、一定の水をエンジンに送ってくれます。
高回転でのキャビテーションも無くなります。。。

オプションのデジタルコントローラーを取り付けると、水温管理をコントローラーが全部やってくれるので、一度設定すれば、常に安定した水温を保ってくれます。
エンジンの暖気時間の削減にもなりますし、オーバーヒートやオーバークール対策にもなりますね。
あと、エンジンをOFFにした後も、2分もしくは水温が5度下がるまでポンプが回ってくれますので、エンジンにもやさしいのでは。。。(^^)
と、いい事ばかり書きましたが、デメリットもあります。。。
まず、電気なので、バッテリーへの負担は増えます。
いきなり壊れる可能性も・・・
まぁ、メーカー保障も2年付いてますし、一度取り付けてしまえば、交換は簡単ですので、スペアーを1個持っていれば問題無いかな・・・?
こんなウォーターポンプですが、お一ついかが?
スポンサーサイト